イベントに参加しよう!

 

高教組が主催・共催するイベント、および高教組と共闘関係にある団体のイベントを掲載しています。

その他、弁護士会が主催する一般向けのイベントや、震災・原発関係のイベントも掲載する場合があります。

詳細は、高教組書記局までお問い合わせください。

 >>書記局ブログに各イベントの報告を掲載している場合があります。あわせてご覧ください。

 

 

高教組主催・共催の行事
 

●青年フェスタ

 

4月28日(日)11:00~

長沼フートピアトヨテツの丘公園


「長沼フートピアでつながる自然と心を共有する仲間たち」開催のお知らせです。高教組青年部は、春のお楽しみ企画として登米市の長沼フートピアトヨテツの丘公園を会場に、バーベキューとアウトドア体験の会を企画しました。誰でも参加できます。
新規採用の方に声掛けして一緒に参加しましょう。
申込みは以下をクリック、またはQRコードから
https://forms.gle/AGkWZwiFoPqpcfCH9

 

 

 

関係団体の行事
 

県内での行事のほか、県外でもオンライン参加/配信があるものを中心に掲載しています。

(オンライン参加/配信がない行事でも、特にお勧めのものは掲載しています)

●阿波根昌鴻 写真展

 

2月23日(金)~5月6日(月)

原爆の図 丸木美術館(埼玉県)

 



●わくわく労働講座(全労連初級教育制度)

 

募集期間:3月~10月末

受講期間:6月~3月末

 



●パレスチナ問題に関するラジオ番組

 

FMたいはく(78.9MHz)

4月1日(月)から 平日 8:00~8:15  再放送 17:00~17:15

番組 パレスチナの真実を語る ストップ ジェノサイド inガザ

講師 石川雅之さん(パレスチナと仙台を結ぶ会)

 


●映画『戦雲』

 

4月5日(金)~25日(木)公開

フォーラム仙台

 



●再審法改正をめざす市民の会セミナー

 

4月20日(土)12:30~

新宿ロフトプラスワン

オンライン配信(有料)あり



●非核条例を考える全国集会

 

4月20日(土)13:45~16:30

文京区区民センター(東京)

オンライン参加可能

 

 

 


●止めよう!女川原発再稼働 落合恵子さん講演会


 元旦の能登半島大地震で「能登の志賀原発は大丈夫か」と大きな不安を抱いた方も多いでしょう。その後も、全国各地の地震報道が頻繁にあり、日本が地震列島であることを思い知らせています。女川原発は巨大地震の震源近くにあり、大きな地震に何度もあってきた「被災原発」です。能登地震の状況を見れば「避難計画」は少しも役に立たず、原子力災害対策は無力であることは明らか。


日時:4 月 21 日(日)14:00~16:00
会場:仙台弁護士会館4F ホール
Part.1 報告「女川原発の今」多々良哲さん(ストップ女川原発再稼働!みやぎアクション)
Part.2 講演「いま、ここ、あなた(わたし)から」落合恵子(作家、子ども本専門店「クレヨンハウス」主宰)
参加費:500 円
主催:子どもたちを放射能汚染から守り、原発から自然エネルギーへの転換をめざす女性
ネットワークの会
メール:housyanoujoseinet@hotmail.co.jp
ブログ:joseinet-miyagi
電話・FAX:022-215-3120 090-2983-6435

 


●仙台医療圏の病院再編に係る地域説明会

 

【第5回説明会】(名取市)

421日(日)18:0019:00

会場 名取市文化会館中ホール

https://www.pref.miyagi.jp/documents/51619/dai5kaisetumeikaitirashi.pdf

 

【第6回説明会】(八木山)

427日(土)14:0015:30

会場 東北工業大学八木山キャンパス9号館937教室

https://www.pref.miyagi.jp/documents/51619/dai6kaisetumeikaitirashi.pdf

 

 


●教育講演会

 

4月27日(土)14:00~

フォレスト仙台 2階 会議室

 

 

 


●学習会「イスラエルによるガザ攻撃の不条理を問う」

 

イスラエルによるガザ攻撃は 5 カ月が経過しました。ガザ市民の犠牲者は 3 万 2 千人を超え、イスラエルがガザ境界を封鎖する中餓死者も発生している状況です。みやぎ憲法九条の会呼びかけ人総会での講演視聴を呼びかけます。

 

日時:4 月 27 日(土)14:45~16:30
会場:フォレスト仙台4F 会議室 A
ZOOM でのご参加の方は
https://us02web.zoom.us/j/88625352636?pwd=U2p3d1JGZkIxbjQvakFmOUxvQkVaQT09 ミー
テイング ID:88625352636 パスコード:597846
講師:石川雅之さん(パレスチナ難民を救う会)パレスチナと仙台を結ぶ会代表

 


●イスラエルのガザ攻撃反対デモ行進

 

4月28日(日)14:00~

花京院緑地

 

5月の予定

5月12日(日)

5月26日(日)

 

 


●さようなら!裏金、金権腐敗の自民政治 4.29 市民集会

 

自民党の裏金・金権腐敗政治に対する国民の怒りが沸騰しています。政倫審や党内処分を経ても真相は究明されず、国民はあきれ果て、岸田内閣と自民党の支持率は史上最低レベル。ついに国民世論は、岸田内閣の退陣にとどまらず、「政権交代」を求めるに至りました。野党の責任は重大です。今こそ自民政治に代わるオルタナティブ(もうひとつの選択肢)を示すときです。宮城・東北選出の国会議員の皆さんを招き、リアルな国会報告を聴いて、質疑応答・意見交換したいと思います。


日時:4 月 29 日(月・祝) 14 時〜16 時
会場:フォレスト仙台 2 階 第 7・10 会議室
国政報告:安住淳(衆議院議員、立憲民主党国対委員長)
クロストーク:岡本あき子衆議院議員、高橋千鶴子衆議院議員、鎌田さゆり衆議院議員、石垣のりこ参議院議員
主催:市民と野党の共闘で政治を変える市民連合みやぎ(市民連合@みやぎ)
連絡先:080-1673-8391

 


●WAMセミナー「女のからだと天皇制」

 

4月29日(月)14:00~16:30

WAMオープンスペース(東京)

申込により後日の録画受信可能

 



●ウクライナはわたし ~ウクライナの子どもたちが描いた絵画展~

いまだに戦禍の絶えないウクライナの国内外に避難している子どもたちから貴重な絵が届いています。明るい色彩の絵が多いのですが、彼らの直面している現実は私たちの想像を絶するものだと思います。


会期:4 月 30 日(火)~5 月 5 日(日) 時間:9:00~19:00(最終日は 16:00 まで)
会場:SARP仙台アーテイストランプレイス(仙台市青葉区錦町 1-12-7)022-222-0654
主催:PEACE24
提供:JCF日本チェルノブイリ連帯基金 ウクライナのこども達を支える会
連絡先:080-3320-3196(佐藤)

 


●メーデー集会(労働者の祭典)

 

5月1日(水)10:00~

勾当台公園 市民の広場

 

 

 

 

 


●5・3憲法を活かす県民集会

 

5月3日(祝)13:00~

仙台国際センター会議棟大ホール

 


●2024憲法大集会

 

5月3日(祝)11:00~

有明防災公園(東京)



●第1回憲法問題連続講座

 

5月11日(土)14:00~17:00

仙台市戦災復興記念館

オンライン参加可能

 

 

 

 

 

 


●2024 前期基礎講座「吉野作造の文章を読んでみよう」全 5 回
「吉野作造の東アジアをみる眼」~吉野作造は中国及び朝鮮をどのように語ったのか~


吉野作造の東アジアをみる眼~吉野作造は中国及び朝鮮をどのように語ったのか。政治に関する論文、エッセイや日記等の文章を読み進め、何を伝えようとしたを探ります。


開催日:4/14(日)〜 9/14(土)時間:14:00~16:00
講師:氏家 仁さん(吉野作造記念館館長)
参加費:無料(常設展、企画展別途有料)
入館料:一般 500 円 高校生 300 円 小・中学生 200 円
会場:吉野作造記念館
宮城県大崎市古川副沼一丁目 2 番 3 号 電話 0229-23-7100 Fax0229-23-4979
申込:事前申込が必要です。電話または吉野作造記念館ホームページからお申込みください。

E-mail yoshino-npo.fg@blue.ocn.ne.jp

 

■ 第 2 回 5/11㊏
『日支交渉論』と「満韓を視察して」を中心に月刊誌等の論文を読む(2)
■ 第 3 回 6/8㊏
『日支交渉論』と「満韓を視察して」を中心に月刊誌等の論文を読む(3)
■ 第 4 回 7/13㊏
『日支交渉論』と「満韓を視察して」を中心に月刊誌等の論文を読む(4)
■ 第 5 回 9/14㊏
『日支交渉論』と「満韓を視察して」を中心に月刊誌等の論文を読む(5)

 


●松下真理子「人間動物」展

 

5月11日(土)~7月7日(日)

原爆の図・丸木美術館



●教科書について考える県民集会

 

5月18日(土)14:00~

フォレスト仙台 

 

 


●2024 年国見九条の会つどい憲法学習会「日本国憲法制定の経緯」
-押し付け憲法ではないの?-平和憲法でこれからも戦争のない世の中をー


岸田首相は今年 3 月の自民党大会で「政治資金パーティー裏金問題で失われた国民の信頼を回復し、憲法改正国民投票を今年中に行う」と述べました。憲法改正は結局のところ戦争への道ではありませんか?第二次世界大戦で何千万人も戦争犠牲者を出した反省の上に日本国憲法が出来ました。憲法第 9 条は世界の宝です。どういうふうに日本国憲法が作られたかを振り返り、平和な日本を守り世界から戦争をなくしましょうと言う学習会を行います。


日時:2024 年 5 月 20 日(月)午後 3:30~5:00
会場:国見コミュニティセンター2 階ホール(青葉区国見 4-4-4)
講演:鹿又喜治弁護士(みやぎ弁護士九条の会世話人代表)
参加費:500 円(学生無料)
主催:国見九条の会 連絡先:白砂英男(TEL・fax 022-275-7493)

 


●脱軍備・平和基礎講座

 

オンライン配信(有料)

①5月25日(土)

②6月29日(土)

③7月27日(土)

④10月26日(土)

⑤11月24日(日)

⑥12月21日(土)

 

 

 

 


●みやぎ教育文化研究センター創立30周年記念シンポジウム

 

6月8日(土)13:15~16:30

フォレスト仙台 2階 会議室

発題者 堀尾輝久さん(東京大学名誉教授)

 


●PFAS問題講演会

 

6月16日(日)14:00~15:00

連合会館(東京)

オンライン参加可能

 

 

 


●日本軍「慰安婦」メモリアル・デー2024 記念シンポジウム

 

8月14日(水)14:00~17:00

AVACOチャペル(東京)

申込により後日の録画受信可能

 



●全国「教育のうたごえ祭典」inみやぎ

 

8月23~25日

日立システムズホール仙台(旭ヶ丘青年文化センター)